Ricky_Tockyです
今日はとても暑かったですね
夏日になった地域もあるとか無いとか
記念すべき一回目はセリカのリヤワイパーを外した時の事を書きます
時系列的には最近した作業ですが最初からタペットカバーガスケット交換は
ちょっとヘビーすぎるかと思ったので。。。
てなわけあまり使わないのでリヤワイパーを外します
で、作業前がこちら↓
ライス可愛い。。。
守護らねば...
本題に戻りましょう
まずリヤワイパー付け根のカバーを起こし、ボルトを外します
そしてアームを外すのですが
錆のせいかボルトを外してもなかなか抜けなかったので
ワイパーアームを外す工具を用意しておいたほうがベターです
次に内張りを外します
逆光よ...
で、ワイパーモーターが丸見えなので取っちゃいます
こいつはボルト三本を緩めてうにうにしたら外れます
あ、コネクター外すのを忘れずに
私はぶきっちょなので自作のコネクター外しを使ってます
しかし手が汚い...
お見苦しい写真を見せて申し訳ないです
ここまでは順調で余裕ぶっこいていたのですがここからが大変でした。。。
ちょっと長くなりそうなのでここで一旦区切ります
ここまで読んでいただきありがとうございました。